結婚式招待状、お詫び状の書き方
招待状のミスに気づいたら早めの対策を
みなさんこんにちは、今回は招待状にミスが見つかった場合の対処法「お詫び状」の
書き方について解説していきます。
日時、場所を間違えて記載してしまった、相手のお名前を間違って発送してしまったなど
出した後に気づくとゾッとします、では対処法としてはどうするのか?
お詫び状を製作して再び発送します、時間が無い場合は取り急ぎ電話で先にお伝えする
ことも大切ですが、基本はお詫び状を添えて新たな招待状を発送するのが一般的です。
今回はミスに対する対処法、お詫び状の書き方など解説していきます
最後までお付き合いください。
結婚式招待状、間違いやすい箇所
招待状を出す前にあんなに確認したのに、って思われるかもしれませんが人がすること
ですので間違いはあります、だた間違いに気づいた後での対処法が大切になります。
出す前に必ず確認すること
宛名の間違い
一番間違いが多いのがお名前の間違いです、特に漢字の間違いが多いので招待状を
出す前に必ず相手のお名前や漢字は確認しましょう。
会社の方でご本人に確認できる方は確認を、確認できない方は名簿や上司に確認して
正しいお名前(漢字)をメモしておきましょう。
親戚はご両親へと確認してください、友人は直接かメールやLINEでもかまいませんので
正しいお名前を確認しておきましょう。
住所の間違い
お名前と同じく間違いやすいのが住所です、お名前を確認する際に一緒に住所まで
確認しておきましょう。
挙式の開始時間の間違い
開始時間の間違いで多いのが、午前と午後の記載ミスです
午後12時を午前12時と記載してしまった
考えれば分かることですが、そのままという訳にはいきませんので対処は必要です。
時間を間違えたなんてことが無いように、郵送する前には何度も確認してください。
会場名や住所が間違っていた
ありえないと思われるかもしれませんが、稀におこります思い込みや勘違いなど
間違いの要素は意外と日常に潜んでいますのでご確認を。
付箋の間違い
余興を頼む友人に挨拶の付箋を入れてしまった、挨拶を頼む上司に付箋を入れ間違って
しまった、または入れるのを忘れてしまった。
新郎新婦、ご両親のお名前住所を間違っていた
ご自分達のお名前やご住所、ご両親のお名前は意外なことに確認されない方が多いです
まさかって思うんでしょうね、日付や会場名は何度も確認したけど自分の名前は
確認してなかった。
これは委託注文をした場合に起こりやすい間違いです、業者から校正は出されるのですが
ご自分達の名前や住所は、まさか間違いは無いだろうと確認されない方が多いのです。
業者も間違わないようにと校正をお出ししますが、人がすることですので絶対は
ありません、そのための校正確認なので、全てを何度も確認することをお勧めします。
返信葉書に切手を貼り忘れた
ついうっかり切手を貼り忘れるなんて事があります、バタバタしている中で製作して
発送するとこんなミスを起こしがちになりますので、お気を付けください。
出す前に間違いに気づいたら
郵送や手渡しされる前に気づいたのでしたら、ラッキーだと思います
出した後に気づくことを考えるとゾッとします。
また修正液やテープなどでは絶対に修正してはいけません、潔く刷りなおしてください
料金はかかりますが、お祝い事ですのでケチらずにいい勉強したぐらいのお気持ちで。
お詫び状の書き方、その他の対処方法
相手によって対処方法は変わってきます、仲が良い友人や親しくしている親戚などは
電話やメール、LINEでの対応でも分かっていただけると思います。
ただし主賓や会社の上司や恩師、礼儀に厳しい親戚の方にはそういう訳には
いきませんので、正しい対処をしていきましょう。
お名前住所の間違い
まず招待状はすべて刷り直します、宛名書きが間違っていたとしても改めてお送りするのが
礼儀です、お詫び状とともに再送してください。
また主賓や上司の方には菓子折り(1,000〜3,000円ぐらい)を持って直接お渡しする事が
礼儀だと思いますが、遠方などでお会いできない場合は郵送にてお送りください。
お詫び状文例
宛名のお名前を間違えた場合
謹啓 〇〇の候 〇〇様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます
この度はお送りしました招待状に不手際があり 誠に申し訳ございませんでした
深くお詫び申し上げます
改めて招待状をお送りさせて頂きますので 何卒ご寛容のほどお願い申し上げます
当日はお会いできますことを楽しみにしておりますので
改めてご出席のほどお願い申し上げます
まずは書中をもちましてお詫びとご挨拶申し上げます
敬 具
日付・時間・会場名・住所を間違った場合
謹啓 〇〇の候 皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます
さてこのたび発送致しました婚礼状に訂正箇所がみつかりましたため
改めて訂正分を同封致しまします
お手数をおかけ致しますが 何卒差し替えの程お願い致します
なお当日は皆様と共にあたたかい宴にしたいと存じますので
改めてご出席の程お願い申し上げます
まずは書中をもちましてお詫びとご挨拶申し上げます
敬 具
こちらの文例は汎用性がありますので、ご自分達のお名前ご住所の間違いにも対応できます
ので変更して参考にされてください。
付箋などの入れ忘れ
謹啓 〇〇の候 皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます
この度はお送りしました招待状に不備があり 誠に申し訳ございませんでした
改めて付箋をお送りさせて頂きますので 何卒ご容赦のほどお願い申し上げます
なお当日はお会いできますことを楽しみにしておりますので
改めてご出席の程お願い申し上げます
まずは書中をもちましてお詫びとご挨拶申し上げます
敬 具
付箋などの入れ間違え
謹啓 〇〇の候 皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます
この度はお送りしました招待状同封付箋に誤りがあり 誠に申し訳ございませんでした
改めてお送りさせて頂きますので 何卒ご寛容のほどお願い申し上げます
なお当日はお会いできますことを楽しみにしておりますので
改めてご出席の程お願い申し上げます
まずは書中をもちましてお詫びとご挨拶申し上げます
敬 具
返信葉書に切手を貼り忘れた場合
謹啓 〇〇の候 皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます
先日ご案内申し上げました招待状返信葉書にて不手際がございました
大変お手数をおかけ致しますが ご返信の際には同封の葉書をお使いくださいますよう
お願い申し上げます
なお当日はお会いできますことを楽しみにしておりますので
改めてご出席の程お願い申し上げます
まずは書中をもちましてお詫びとご挨拶申し上げます
敬 具
すでに手元に届いてる場合は当日引き出物に、お詫び文とちょっとしたギフト(500円以内で)
を入れて対応しましょう。
〇〇様
本日はご出席戴きましてありがとうございます
私どもの不手際により 招待状では大変なご迷惑とお手数をお掛けして
申し訳ございませんでした
心ばかりのお詫びの品をご用意致しましたので お納め頂ければ幸いです
状況に応じて部分を変更して参考にされてください。
対応は早ければ早いほど効果的です
今回は招待状製作、発送のうえで怒るミスについて解説してきましたがいかがでしたか
間違いはないにこしたことはないのですが、人はどうしてもミスをしてしまいます。
ミスすることは仕方ないとしても、その後の対処方法が重要になりますので
早めの対応を心がけてください。
主賓や会社の上司の方には早めで丁寧な対応が必要です、今回の記事を参考に
対応していただければ幸いです。
今回も最後までお付き合い頂きしてありがとうございます、また次の機会に
お付き合いください。